2020年07月27日

巣ごもり美術館 願いをとどける2020子ども共同作品ルンタを作ろう!

4月から始まった日韓中イギリス アイルランド、ドイツなどの子どもたちが描いた
web開催中の第19回南北コリアと日本のともだち展
紹介のあと
各地で実施し作り上げる今年度の共同作品「ルンタ(旗)」をつくる子どもワークショップを行いました。

巣ごもり美術館_200727_36.jpg 巣ごもり美術館_200727_8.jpg

巣ごもり美術館_200727.jpg 巣ごもり美術館_200727_34.jpg


Lung-ta(ルンタ)は、チベット語で「風の馬」を意味し、チベットではルンタが空を駆け抜け、願いを天に届けてくれると信じられています。
ルンタには写し絵をした馬だけでなく、自分の干支のヘビ(小学校1年生)や八咫烏(ヤタガラス)、家族の顔など様々な願いとともに旗に描きました。
みんなの願いが叶えられますように!
posted by erini U's at 15:00| Comment(0) | ともだち展

2020年07月21日

巣ごもり美術館開催中

あべのハルカス近鉄本店
8階街ステーションで
南北コリアと日本のともだち展大阪展実行委員会主催で
ともだち展のパートナー団体オッケドンムがこの4月中旬から

●ともだちに会ったらやりたいこと
●ともだちにあげたいプレゼント
●世界の子どもたちにおくる応援メッセージ
の絵を
日韓中ドイツ、アイルランド、イギリスなどの
団体が参加してweb開催していましたが


今回描くスペースを設け
ホントに展示しました!

BF13B4B6-2A60-467F-B95A-393B8801026E.jpeg4C432A87-57E6-4CC1-9934-27EC2E7F2DA7.jpeg5340A9F3-1140-4D61-9F3C-FBC4CA6EA40F.jpeg071B10B9-8B5C-44A9-993C-6BADF5270B0A.jpeg6E04BCFD-CB88-4126-B478-7D9FEC8B4D6A.jpegBC1791A5-1B11-4321-A9B2-CDC56B1CA080.jpeg

描かれた絵は5階ウォールギャラリーに
展示中です。
(27日まで)

3C313FD2-AF9F-4658-AAB1-5BA29ADC9A27.jpeg

26日は今年の共同作品の子どもワークショップ
ルンタ(旗)を作ろうの予定です。

posted by erini U's at 20:53| Comment(0) | ともだち展

2020年07月10日

巣ごもり美術館 開催!

すごもり美術館 参加者募集中.jpg

参加者募集中!


連絡先
osaka@tomodachi10.net

STAFF参加できる方もご連絡ください
erini.unesco@gmail.com

すごもり美術館 スタッフ用チラシ.jpg

-----------
ユネスコ・スクール卒業したら・・・エリーニ・ユネスコ協会で
一緒に活動しませんか?
-----------
●子どもたちの心をつなぐ絵画展=南北コリアと日本のともだち展
ユネスコ寺子屋教室(晴明丘寺子屋教室)
 科学と文化の学びを地域の子どもたちに!

次の活動をしています。
 ●毎年3月ごろ 東日本大震災復興支援事業:雄勝法印神楽映画上映とシネマフューチャーセッション
 ●ユネスコ世界無形文化遺産 和食・日本人の食文化:推進活動
 ●ユネスコの世界遺産、世界無形文化遺産はもちろん、
   わたしのまちのたからもの(地域遺産)、未来遺産、日本遺産など 
  自然や文化を学び合う活動


続きを読む
posted by erini U's at 11:08| Comment(0) | ともだち展