2016年03月20日

名古屋で開催「U-come」

者の学び合い、語り合うワークショップ! 3月20日 名古屋で開催!



【Thank you for coming!!】「U-come2016」昨日無事に終えることができました。ご参加いただいたみなさま、応援・ご支援くださったみなさま、誠にありがとうございました。取り急ぎ、集合写真をアップします!その他写真などは、これから順々にアップしていきますのでまだまだ更新をお楽しみに!

U-comeさんの投稿 2016年3月21日


----------------------

U-come (2).jpg

「U-come」=「UNESCO communication meeting」
ユネスコの教育・科学・文化の視点を主軸に、
青年自らで社会問題に関して気付き・考え、
解決策や社会貢献に向けて行動することができる青年育成事業を目的としており
「ユネスコ」活動者の青年有志で立ち上げた事業です。
U-come (2).jpg
U-come参加者募集中.pdf

昨年度はU-TED2015として大阪で開催!

くわしくは
http://www.u-comepeace.com/

posted by erini U's at 09:39| Comment(0) | ユネスコ青年全国大会・他団体

2015年07月29日

2015年03月15日

UTED2015 全国から青年らが大阪に集結

今年で3回目を迎えるU-TED(ユーテッド)!

U-TEDは、『UNESCO Technology Entertainment Design』の略。
2012年にユネスコ協会に所属する青年自らが立ち上げた、全国的な青年ユネスコ活動のうちのひとつです。

ユネスコの教育・科学・文化の視点から、自ら社会問題に関して気づき、考え、
青年自らで解決策や社会貢献にむけて活動することが目標としています。

4つのテーマ別に、まちライブラリー@大阪府立大学での分科会。

宿泊は阿倍野長屋、昭和町サロンというリノベーションされた昭和のお家。

全国からたくさんのユースが集まりました。
10380918_661335390655228_8483062388199412658_n.jpg


「U--TED2015」。あれから5ヶ月が経ちました。すこしなつかしい?写真をアップします!

Posted by U-TED 2015実行委員会 on 2015年8月15日

posted by erini U's at 20:12| Comment(0) | ユネスコ青年全国大会・他団体