サンフランシスコ・大阪 ユースコネクト(SOYNET)の取り組みで
大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市からの高校生親善大使(アンバサダー)との
交流に参加しました。
----
30日はアンバサダーとともに
ユネスコ・スクール晴明丘小学校を訪問。
ユネスコ・スクール晴明丘小学校 地域園芸クラブの小学生、
ユネスコスクール住吉高校の高校生とともに地域園芸クラブの方々と
流しそうめんを体験し、なにわ伝統野菜のおつけものをいただきました。
大阪市とサンフランシスコ市は姉妹都市締結から来年で60年を迎え
日本全国都市の中で最も早くから友好関係を築かれていたそうです。
アイスブレイキング
10時〜 ユネスコ・スクール晴明丘小学校自然観察学習園にて
流しそうめん・なにわ伝統野菜収穫と試食
12時〜 和菓子作り体験・お好み焼き
王子商店街「清福堂」 商店街散策もしました。
31日は今年のアンバサダーに加え、2015年のアンバサダーと家族の方とともに
住吉大社の夏祭りに参列しました。
夏越祓神事(なごしのはらいしんじ)から例大祭
その後の直会(なおらい)まで
境内では手水の方法や云われなど説明し、
神事のあとお供えされたものをみんなでいただくという
日本の食文化の原点を体験していただきました。
8月1日は
昨年度アンバサダーと家族とともにコリアンタウンを訪問。
昨年一緒に体験した住吉大社の御渡りをみた
アンバサダーが今年はお母さんを連れて自費でこのために再び来阪。
神輿などが次々と連なって堺に行く行列を楽しみました。
8/3
さよならPARTY
ホームステイ先 寺西家阿倍野町屋にて